サンデーfile.1046感想・考察:連携プレーがすごすぎる

(この人たちに“恐怖”という感情はないのか……) 目隠し将棋?何それ、喋るだけ??(よく分かっていない人) でも赤井さん曰く、GPSが使えるから大丈夫とのこと。 ©️青山剛昌/小学館 さっすが ハッキングのプロ !逆探知してるんですね〜〜〜 𠮷兄も兄が逆探知してくれるのを期待して電話をかけたのかも??通話内容はどうでもいい、電話をかけることが目的であるのでは??すげー ©️青山剛昌/小学館 えっスバル360でも飛ばすの??😂 前シボレーのピックアップでもごぼう抜きしてたから( 危険運転なので真似しないように! )シボレーと比べたら楽勝なんだろうけどこの車どう見ても走り屋的な運転する人の車じゃない……いやこういう運転は危険なので本当にやめましょう。ね、赤井さん 笑 あと意外だったのが、赤井さんは犯人を特定できていなかったこと。 やっぱり探偵としてはコナンくんに華持たせたかったということ?? はい。犯人思いっきり外れてました〜〜〜ショック!!笑 まぁでも「常温の水をミキサーに入れて5分程度かき混ぜると、水分子同士の摩擦で運動エネルギーが(以下略)」なんてこと、私は知らないので…… あんまり高度な話にはついていけないです、、 そんなことよりこんなことを知ってる7歳児がいることに驚きます。これで「正体を疑われている!?」と不安になるコナンくんが無防備すぎ!素を出しすぎ!自重して!笑 え〜私瓜生さんめっちゃ怪しいって思ってたのに……笑 ©️青山剛昌/小学館 すいません、あの…… 超能力 ですか?? こんなクラクションの鳴らし方してる人結構いるでしょ!笑 「この鳴らし方は兄さんだ!」なんで分かるんだ??笑 ©️青山剛昌/小学館 怖っ!犯人コワイ 殺人犯にこんな包丁目の前に突きつけられてるのに微動だにしない𠮷兄肝が座りすぎ。 まぁのこのこ犯人宅に上がって行ったところはアホっぽかったけど笑 そして屋上からスマホを垂らすコナンくん…なんか笑えるんですけど😂 そんな雑な方法使うんだ…笑 阿笠博士が開発した小型ドローンで撮影する的な方法あるんじゃないかと無駄に期待してしまった まぁそこまでいくと軍事利用できそうだけど笑 ©️青山剛昌/小学館 ...