投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

『警察学校編・松田編』感想・考察

イメージ
こんにちは。初めて感想記事を書くのでちょっと緊張してるかも....笑 では考察がてらさっそく。 ネタバレ注意 です。 ↑黒羽快斗に激似 「週刊少年サンデー」44号、本日発売! ついに『名探偵コナン 警察学校編』が連載開始! 降谷さんと松田さんが…殴り合ってる!? 青山先生が描く『警察学校編』ティザービジュアルの複製原画の全員応募サービスもスタート! #コナン #警察学校編 pic.twitter.com/ljAN1BBM93 — 江戸川コナン (@conan_file) October 1, 2019 冒頭から降谷と松田がタイマン勝負しているが、少年だなぁ〜。 やんちゃな22歳児。見た目は大人、中身は子供。笑。 しょっぱなからすでに両者とも血が流れているのだがここで松田が歯を吐き出す....んだけどこのシーンを見た歯科医の友人が、「もはやインプラントしかない!」って言ってた…。あんたらどんだけガチンコで勝負してんだよ!歯は一生モノなんだから大事にして!まぁ抜けたのは差し歯だったんだけど、根元がないので再び差し歯は無理らしいです。 安室のルーツ ここでずっと思ってたことなんだけど、 安室の人種 って何だろう? ハーフであることは明記されているけど、色黒金髪(もちろん地毛)の人種って存在するの?髪の色素が特に薄いのであれば金髪ではなくて銀髪か白髪になるのでは.... 遺伝の法則で、両親のうちの1人がアジア系またはアフリカ系であれば子供の髪や瞳は黒(ダークブラウン)になると、中学の理科で習ったような。実際ハーフタレントもみんな黒髪黒目であるし。 ただ漫画やアニメでは日本人とのハーフでも金髪碧眼のキャラが多い。 メアリーとエレーナもハーフなのにブロンドで、目はグリーン。 クオーターの場合は、宮野明美と秀吉が特に純日本人にしか見えない。灰原は一番クオーターっぽい見た目で現実的だが、赤井と世良は目元が印象的。 だからコナンもそこまで現実的なキャラ設定してないのかも、と思ったり。 さらに突き詰めると、 安室は孤児 なんじゃないかと思っている…。 両親ともに誰かわからない子供は人種に関わらず日本国籍が与えられるから、この辺も安室の愛国心と関わりがあるのかも。 → 安室が孤児だ

“ヘルエンジェル”の意味とは?

イメージ
蘭がベルモットに“ エンジェル ”と呼ばれている理由 ご存知の通りだが、NY編で通り魔に扮したベルモットが手すりが壊れて転落するところだったのを助けて以来、ベルモットは蘭のことを一方的に“エンジェル”と呼んでいる。 ベルモット(シャロン)は蘭と初対面の時、蘭に 「有名人と会えるなんて、神様に感謝しなきゃ」 と言われたのを 「この世に神様なんているのかしら?私にエンジェルは微笑みかけてはくれなかった、一度もね」 と一蹴している。その後も 「感謝するのは鏡でも神でもない、この子(蘭)にでしょ」 と言っているので、ベルモットはおそらく無神論者。 (これは個人的な意見だが、無神論者と無宗教は違う。無宗教でもお参りに行ったり初詣に行ったりする人は多いが、無神論者はそのような行為は一切しないし、例えば幸運続きでも神に感謝したりしない。) そんなベルモットが言動を翻したのは、蘭に助けられてから。 ベルモットは蘭に発砲しようとしていたのに、そんなベルモットを蘭は無条件で助ける。 ベルモット:「なぜだ?どうして俺を助けた?いったいどーして!?」 新一:「わけなんているのかよ?人が人を殺す動機なんて知ったこっちゃねーが、人が人を助ける理由に論理的な思考は存在しねーだろ?」 これ以来、ベルモットは蘭のことを“ エンジェル ”と呼んだり、新一=コナンくんのことを“ 私の胸を貫いた彼=シルバーブレット ”、2人を“ 宝物 ”と呼び始める。 二元ミステリーで蘭が灰原を助けたときも、ベルモットは「エンジェル!」と叫んでいる。 ✔︎転落死するはずだったベルモット(通り魔)を助けたこと ✔︎殺されるはずだった灰原を身を呈して守ったこと に共通する点は、 本来死ぬはずだった人を助けている 、ということ。また蘭の人助けに打算はなく、新一のセリフ通り無条件で助けている。 蘭の“ エンジェル ”と宮野エレーナのヘル“ エンジェル ”の共通点 宮野エレーナは、長らく描かれていなかったがようやく顔を見せた迷宮カクテル編では、とても“ヘルエンジェル”のようには見えない普通の人だった。人見知りではあるものの、コナンくんにも「正真正銘のエンジェルだ」と称されていた。 エレーナは“ 夢のような薬 ”を開発して

赤井務武ついて

イメージ
情報が少ないので、随時追記します ✔︎生きている? ・「この先、私はいない ものと思え 」 ・遺体が発見されていない →生存フラグ立ちすぎ ✔︎事件に“直接”関与とは? ©︎青山剛昌/小学館 加えてさざ波の年表でも「直接関与」と書かれている。 この2つのシーンが明らかに矛盾している、普通「直接関与」といえば犯人や被害者、現場にいて巻き込まれた人を指すのでは。事件発生後に調査をしに渡米した赤井父は直接関与していないのでは? → ©︎青山剛昌/小学館 ・この理論なら 「捜査官として」関わっていた ということだから、事件発生当時は当然ながら 現場にいなかった 。 →「調査に」直接関わっていたということ? ・殺人事件に直接関わっていた  →じゃあ捜査官?てのはおかしい。直接関わったというなら普通は犯人か被害者か、巻き込まれた人達を指す。だからリアルタイムで事件の「調査に」関わっていたと思われる。 →「直接」というのは赤井目線(捜査官目線)での直接なのかも。赤井は17年前の事件を捜査するためにFBIになったから、全くリアルタイムじゃない。リアルタイムで捜査してた赤井父は赤井にとっては「直接」関わっていた。 ✔︎赤井務武の所属は? 1)ズバリ、 警察庁(インターポール) ?根拠は、 ・「ぬかった」という言葉を黒田とメアリーが使っているから 黒田と繋がりがある ? *詳しくは→ 赤井務武とジンは接点がある?赤井安室の「ホー」の意味 ・羽田夫妻に頼まれて事件の調査をしに行き、突然失踪している  → 公安になる人物は突然失踪する (安室は伊達が、スコッチは諸伏警部が「どこでなにをやっているんだか」と言っている)(失踪については後述)ので少なくとも警察官ではあった?  →羽田浩司事件後、家族がいとも簡単に日本へ移住しているので 務武は日本国籍 の可能性大、この時点でMI6説は消える。(イギリスには配偶者ビザか就労ビザ等で滞在していた)  →警察庁の公安である黒田と繋がりがある(「ぬかった」というセリフ)ということは、務武も警察庁所属?  →イギリスにいたのは家庭の事情もあるけど、海外勤務?それも出張ではなく駐在  →ICPOは個人が所属するのではなく、

17年前の事件(箇条書きメモ、結論は出ていない)

イメージ
現時点で情報不足、随時追記します 羽田浩司事件 謎 ✔︎羽田浩司が殺された理由 →「それでも僕を殺すと言うんですか?」 →羽田浩司はもともと殺害予定だった →浅香(若狭)は羽田浩二を殺害するつもりだったが、情が移って殺せなかった →なかなか殺そうとしないからRUMが痺れを切らして自ら動いた(RUMはせっかち) ✔︎アマンダが殺された理由 ✔︎浅香(若狭)が逃走した理由や経緯 ・単に警察に真犯人であると疑われているから?(→実際は違うので、逃げずに出頭すれば良いのでは?) ・自分もRUMに殺されそうになったから? ・RUMに事件の真相を知っている人物(浅香のこと)がいると圧力をかけるため? →若狭がアナグラムでRUMに存在をアピール →メアリーの体を小さくしたのもRUMだとしたら、メアリーと浅香は羽田夫妻繋がりで知り合い、利害の一致で協力関係にある? ・単純にアマンダのボディガードでしかなかったのなら、雇い主であるアマンダが殺され、大切な人である羽田浩司も殺されたのはボディガードとして失格なので戻れなくなった? ✔︎アマンダは抵抗なかったのに羽田浩司は激しく抵抗している →アマンダを殺したのは誰か? ・浅香(若狭)…ボディガードであれば警戒心はないだろうからお茶にでもAPTX混ぜて殺害できたのでは ・RUM…アマンダが組織のメンバーであるならRUMとも知り合いだから警戒心がない可能性ある(以下略 ・羽田浩司…アマンダと羽田浩司は親しい、アマンダは事前に羽田浩司の部屋を訪れているから警戒心がない(以下略。ただ羽田浩司は人を殺すようなキャラに見えない ・自殺…抵抗していない、部屋が荒らされていない、のもっとも自然な理由。だがそれだと理由は不明。 ✔︎浅香(若狭)は事件の真相を知っているか否か → 赤井とメアリー、世良は事件の真相を知らない(赤井は事件のために国籍を変えてまでFBIに入っている、ダイイングメッセージに興奮していたので絶対知らない。メアリーと世良は「羽田、浩司!?」とかなりオーバーなリアクションをしていたので恐らく知らない) →浅香が赤井ファミリーと繋がりがあるなら、アマンダのボディガードであり、現場に居合わせていた浅香は事件の真相を知っているのでは? →ではなぜ赤井ファミリーは事件の真相を知らないのか

帝丹高校について

イメージ
帝丹高校はエスカレーター式私立? 帝丹高校に感じる違和感 ✔︎大金持ちの園子が 修学旅行が京都 という 一般的な金銭感覚 の学校に通っている  →①園子の親の教育方針?お金持ちであることを鼻にかけない、真っ当な性格に育って欲しいから。園子は大岡紅葉と違って傍から見るとお金持ちだと分からないくらい気さく  →②お金持ち学校かどうかではなく、偏差値で学校を選んでいる。帝丹高校がトップクラスで偏差値が高い説 ✔︎新一みたいな図抜けて頭いい人がいる  →①帝丹高校の偏差値がそもそもかなり高い。蘭と園子の偏差値が(読者の)想像以上に高い  →②小学校からのエスカレーター私立学校であるが、新一は蘭命なので人間関係のために外部進学しなかった ✔︎転校は簡単?(本堂瑛祐と世良)  →でも2人とも頭良さそう。ていうか本堂瑛祐って母親が亡くなってから誰の世話になってたのでしょうか… ✔︎同じ名前の小学校と大学がある (画像は66巻)  ©︎青山剛昌/小学館  →米花や杯戸のような地名ではないので、エスカレーター式私立? 園子は庶民派? ✔︎蘭や新一と同じく米花保育園出身 (87巻)  →当時の毛利家は小五郎が刑事、英理は弁護士デビュー前なので一般的な経済状況であると推測できる  →当時の工藤家は優作が売り出し中の小説家、有希子が引退済みの元女優。有希子は貯金額すごそうだけど…笑 ✔︎小3の時点で蘭や新一と同じクラスなので園子は帝丹小出身 (95巻)  →お受験して入学?東京では私立学校=お金持ちというわけではないらしいので、一般的な私立に入ったのでは?それとも国公立のエスカレーター? まとめ ✔︎帝丹高校はエスカレーター式の私立ではあるが、金銭感覚は一般的。所謂「お金持ち学校」ではない ✔︎新一がいるから偏差値は高い。もしかしたらトップクラスで高い可能性もあるかも。 ✔︎園子は親があえて庶民的な学校に通わせたか、偏差値で学校を選んだかのどっちか。米花保育園へ通っていたあたり前者の可能性が高いかも