工藤邸でのお茶会について②

前回の記事↓では、“大事”や“例の件”について書いていなかったので、今回はそれについて考察してみました。 工藤邸でのお茶会について ※この記事は 黒田=裏の管理官で安室の上司 若狭=浅香でメアリーの仲間 脇田=RUMで最初は小五郎を疑っていたけど今はコナンくんに目をつけている が前提で話を進めています *詳しくは→ RUMの正体についての推測 “大事”と“例の件”は別件 (女性警察官連続殺人事件、96巻) ©︎青山剛昌/小学館 この黒田のセリフを見ると、「大事」の後に「 それより 、例の件はどうなっている?」と言っているので“大事”と“例の件”は 別件である と思われる。 「 どうなっている? 」「まだ何も」ということは人任せであるということ。つまり “大事”は安室や黒田が 行い、 “例の件”は工藤ファミリーや赤井 に任せているのではないか。 “大事”とは何なのか? これは、 公安警察が主導する 何かだと思われる。例えば RUM捕獲作戦 とか、 ベルモット捕獲作戦 とか。 そういえば前にFBIがジンを捕獲しようしたことがあった。あの時は失敗に終わったが…。 組織内で安室は秘密主義者で単独行動やベルモットとの行動が多く、ジンとは特に接点がないようなので、今回捕獲するのはRUMか頻繁に行動を共にするベルモットだと思われる。 ベルモットがバーボンと行動を共にするのは弱みを握られているからだと思うが。 ※ちなみにベルモットも以前FBIが捕獲しようとして失敗している。 ただ今回はRUM編なので、やっぱりRUM捕獲が一番自然かな。 RUM=脇田とは長野の教会編の時に一緒に行動していましたし、“小五郎を探る”という名目で協力関係にあったのかもしれない(RUM=脇田は安室も疑っていましたが)。RUMはバーボンに工藤新一の調査を依頼していたし、バーボンとRUMは 組織内でも繋がりがある ことは間違いない。 緋色編で赤井の身柄を捕獲しようとした時のように、何かしらの作戦で RUMをおびき出し 、1人で現れたところを捕獲するのでは。 例えば R UMに、工藤新一が生きてて身柄を捕獲したい、と言う とか。 RUMは工藤新一に興味津々だし、せっかちなので来ないわけがないはず。 “例の件”とは何なのか? 考えられ...