メアリーと若狭は協力関係にある?《追記》

※この記事は 黒田=裏の管理官で安室の上司 若狭=浅香でメアリーの仲間 脇田=RUMで最初は小五郎を疑っていたけど今はコナンくんに目をつけている が前提で話を進めています *詳しくは→ RUMの正体についての推測 世良が帝丹高校に転入したワケ 世良が帝丹高校、しかも蘭と園子のクラスに転入したのは、恐らくコナンくんに近づき 薬の有無を探るため 。 ここでまず、世良の行動をおさらい。 バスでコナンくんと蘭、園子と遭遇し痴漢に遭った園子を助ける ▼▼▼ 帝丹高校の蘭や園子、新一のいるクラスに 転入 (ホテルの幽霊騒動回、73巻) ▼▼▼ 転校初日からかなり馴れ馴れしく 探偵事務所に押しかける (探偵事務所籠城事件、73巻) ▼▼▼ 灰原が博士の眼鏡に映り込んでいた画像を発見、 阿笠邸及び工藤邸の前を徘徊 し少年探偵団に声をかける (ペルシャ絨毯回、74巻) ▼▼▼ コナンセコム発動、誘拐された(厳密には違う)コナンくんをバイクで追いかけ救出 (探偵たちの夜想曲、76巻) ▼▼▼ 沖矢に会いたいと言い 工藤邸に押しかける (“死”の血文字事件、77巻) ▼▼▼ 灰原がミストレのパスリングを持っているのを見て、自らも ミストレに乗り込む (78巻) ▼▼▼ コナンくんのことを“ 魔法使い ”と呼ぶ (容疑者か京極真、81巻) ▼▼▼ 赤女事件以降、“ 領域外の妹 ”の存在をコナンくんにアピールし始める (赤女事件、83巻/死ぬほど美味いラーメン屋2、88巻/霊魂探偵殺害事件、90巻) ▼▼▼ コナンくんが“ さざ波 ”を思い出すよう促す (果実が詰まった宝石箱、80巻/試着室の死角、92巻) ▼▼▼ 自分の兄が赤井秀一だとアピール (仲の悪いガールズバンド、89巻) ▼▼▼ コナンくんが新一ではないかあからさまに問い始める (修学旅行編、94巻/京極真スタントマン回、96巻) ▼▼▼ 修学旅行編にて“ 薬があるらしい ”とメアリーに報告 (95巻) ▼▼▼ コナンくんの周りに頭のいい子供がいないか探り、 灰原に辿り着く (京極真スタントマン回、96巻) ▼▼▼ 阿笠邸に押しかけ灰原を執拗に追いかける (皿の鑑定回、単行本未収録、サンデーFile...